|  | 
                          
                            |  | 
                          
                            |  | 
                          
                            |  | じぶんのコトバとなかまで創るこども演劇公演プロジェクト
 化心
 2010年2月14日(日) ①14:00 ②17:00
 東村山富士見公民館ホール
 
 <ストーリー>
 4年に一度のガラクタマーケット。今年は“ふじみの森”で開催だ。
 華々しく幕を開け、世界中から集まったガラクタ商人たちによって
 世にも不思議なガラクタが紹介される。
 そこにまぎれ込んだ怪しいめがね屋。
 「いらっしゃい、いらっしゃい。そんじゃそこらのめがね屋じゃないよ。
 このめがねはね・・」
 Majic Glasses が引き起こす事件とは?!
 “うそ?”と“ほんと?”が入り混じる不思議ワールドが子どもたちを取り巻き始める・・。
 
 
 | 
                          
                            |  
 
                              
                                
                                  
                                    |  |  
                                    |  |  
                                    |  |  
                                    |  | じぶんのコトバと仲まで創るこども演劇公演プロジェクト
 木  時 ~時を越えて木が伝える物語~
 
 2011年2月20日(日) ①14:00 ②17:00
 東村山市富士見公民館ホール
 
 <ストーリー>
 むかーしむかし、一人のおばあさんが住んでいました。
 あるひおばあさんが父親からもらった種を植えたところ、
 にょきにょきと大きな大きな木に成長しました・・・。
 このフジミの伝説をとりまく神様と妖怪たちの存在。
 そして現代を象徴する組織「省エネット」の出現。
 伝説に隠された秘密が今明かされる?!
 
 
 |  
                                    |  |  
                                    |  |  | 
                          
                            |   
                              
                                
                                  |  |  
                                  |  |  
                                  |  |  
                                  |  | じぶんのコトバと仲まで創るこども演劇公演プロジェクト2011 オムニバスシリーズVol.1
 B O U
 
 2012年3月11日(日) 15:00
 東村山市富士見公民館ホール
 
 目の前にあるのは、ただの棒。そう、ただの棒。
 ただの棒から、アイディアがうまれる。ただの棒から、話がはじまる。
 もしもだよ・・・その棒が実は〇〇だったら?
 その棒が、どこまでもどこまでも続いていたとしたら?
 さてさて、どんな物語が飛び出すでしょうか。
 
 
 |  
                                  |  |  
                                  |   
                                    
                                      
                                        |  |  
                                        |  |  
                                        | 
                                          
                                            
                                              |  |  
                                              |  |  
                                              |  |  
                                              |  | 子ども演劇プロジェクト中高生編自分達でやってみよう! 修学旅行
 
 2012年7月14日(土) ①15:30 ②18:30
 東村山市富士見公民館ホール
 
 <ストーリー>
 沖縄県内にある旅館。青森県立浦町高等学校の修学旅行。
 4泊5日の3泊目。
 班長として何とか部屋を盛り上げるべく必死なヒカルと、
 マイペースで個性豊かな部屋のメンバーたち。
 修学旅行にはつきものの、恋バナ、先生の見張り、そして枕投げ戦争。
 ゴーヤーの間で繰り広げられる青春活劇。
 いつしか夜は更けていく・・・。
 
 
 |  
                                              |  |  
                                              |  
 
                                                
                                                  
                                                    |  |  
                                                    |  |  
                                                    |  |  
                                                    | 
                                                      
                                                        
                                                          |  |  
                                                          |  |  
                                                          |  |  
                                                          |  | オムニバス小作品シリーズVol.2
 MARU
 
 2013年3月10日(日) 15:30
 東村山市富士見公民館ホール
 
 <ストーリー>
 マルいものって何がある?
 ドーナツ、落とし穴、虫めがね、満月、地球・・・いろいろある!
 マルの面積 円周率πって何?
 3.14159・・・無限に続く!? 無限大の数を持つ不思議なマル
 ひょっとしてマルには すごいエネルギーがひそんでいるのかも?
 21名の子どもたちによるマル・インスピレーションから生まれた物語
 
 
 |  
                                                          |  |  
                                                          |  |   |  
                                                    |   
                                                      
                                                        
                                                          |  |  
                                                          |  |  
                                                          |  |  
                                                          |  | 子ども演劇プロジェクト中高生編自分達でやってみよう!Vol.2
 扉ーネコと少年の物語ー
 
 2013年7月20日(土) ①13:30 ②17:30
 東村山市富士見公民館ホール
 
 <ストーリー>
 遠く遥か遠く、一億光年の彼方に君はいる。
 銀河系「水鳥のくちばし」恒星系第三惑星「ささやき星」
 ・・・そう地球。君はそこにいてぼくたちの扉を持っている。
 オーイ、ぼくはここにいるよ。
 ある日突然、翔太の身体の中から聞こえてきた謎の声。一体だれ?
 宇宙平和の存続がかかった超冒険スペクタクル活劇。
 公園からはじまる愛と勇気の物語。
 
 
 |  
                                                          |  |  
                                                          |  |  |  |    |  |  |